僕が大学を留年した理由と、これからのことを少々

公開日: : コラム

僕は大学生ですが、大学の単位が取れてません。いまは3年生ですが、これまでに取った単位は40個です。よって、現時点ですでに、留年が確定してます。

僕だって一応、周りのみんなと同じように入試を受けて、ちゃんと合格した訳です。だから、僕が単位を取れないのは、僕の学力が飛び抜けて劣っているという訳ではないはずです。というかむしろ、自分では自分のこと、周りの学生たちよりは賢いと思ってます。

例えば読書時間。読書時間だけで「賢さ」が全て決まる訳ではありませんが、実感として、周りの大学生は殆ど本を読んでいません。昔から「日本の大学生は勉強をしない」と言われていますが、4割の大学生は、月に1冊も本を読まないんです。代りに何をしているかと言えば、バイト三昧スマホ三昧でしょう。

別にバイトをするのが悪いとは言いません。自分の自由になるお金を稼ぐのも必要なことだと思います。ただ、僕はやっぱり、学生の本分は勉強することだと思うんですよ。大学生はまず第一に勉強するべきです。大体、「バイトをして成長する」みたいな価値観が蔓延しているのが狂ってる。ベンチャー企業とかで毎日がっつりバイトするとかなら解りますよ。でも実際は違うじゃないですか。大学生がやってるアルバイトって、たいていは居酒屋などの飲食か、コンビニとかカラオケ屋じゃないですか。スキルも経験もない学生の出来るバイトなんて、たかが知れてるんですよ。塾講師なんかのバイトですら、「時間外労働が多い」とか言って嫌厭されてるのが実態ですよ。コンビニとか居酒屋とかで働いて、何がどう成長するって言うんですか。

一時間を千円で売ってお金をもらう。大学生のバイトなんてそれだけです。大学生にバイトで成長してもらいたいみたいな価値化は胡散臭いったらありゃしません。コンビニのバイトで「いかに、お客様を待たせないで接客できるか」とか、それ学んで成長だっていうんだったら僕は何も言いませんが、そんなもん別に大した成長ではないと思うんです。大学生がやってるバイトなんてたかが知れてるし、それ故バイトで得られた経験がバツグンに効いてくるってこともないんです。

で、大学生がバイトしてない時間に何をしているのかと言えば、ほとんどはTwitterとLINEでしょう。あと、たまに2ちゃんのまとめサイトも見てますね。「サークルの友達」が何十人も入ったグループでクソみたいなスタンプ送りあったりしてるんですよ。代替可能な「仲間」とウェイウェイ言ってるだけなんですよ。連中は、はてなブログもNewsPicksも知りません。GIGAZINEとかも知らないです。僕だって読んでませんが、もちろん新聞は読みません。それなのに、ネットでもニュースを見ないんです。世の中の流れより、Twitterのタイムラインが気になって仕方ないんです。つまり、大学生にとってのインターネットとは、「友達」と中身の無いやり取りをし、たまに課されるレポートのコピペ元を探し出すために使うツールだと言えます。

また、彼らはリアルなやり取りでも決して本音で語り合いません。そんなことをして場の空気が壊れたら何もかもぶち壊しですからね。当たり障りなく、でもノリが悪いやつだと思われないように。僕はバカじゃねーのと思ってますが、彼らも毎日大変なんです。挨拶が「おつかれー!」になるのも納得ですわ。マジで疲れそう。僕だったらやってられません。

そんな大学生でも、大半は留年もせず、無事に単位を取って大学を卒業していきます。それにはもちろん、連中が学生同士のネットワークを構築し、テストの過去問を入手したり、授業の代返をやったりしていることにも一因があるのですが、何より大きい要因は、「ほとんどの大学生は、大学に通うことを当たり前だと思っている」からなんです。

以前にも「出席重視の授業をすると、学生に私語が増えるらしい」という記事で書きましたが、現在の大学はけっこう出席を重視しています。出席さえしていれば、よほどのことがない限り普通は単位をもらえます。逆に言えば、出席をしない学生には、単位がこないんです。

僕が単位を取れない理由。諸悪の根源はここにあります。僕は、大学の授業に出席しない率が高いのです。

大学1年の秋から2年生の間、僕はほぼ全く大学に顔を出していませんでした。ライブハウス周りで出会ったバカどもと遊びまわるのに忙しかったからです。シンガーソングライターのマネージャーみたいなこともやってました。

大学生は無個性で受動的ですが、ライブハウスにいる連中の殆どは無個性で刹那的です。で、たまに凄く面白い奴がいる。たぶん、凄く面白い奴ってのは大学にもいるんでしょうが、ほとんどは社会のレールに乗っかって生きていくのを当たり前だと思っているように見えたし、「受験生時代にセンターで9割取った」みたいな自負、過去の成功体験に酔いしれてる感じがしてどうも苦手でした。僕は明日のことより今日のことしか考えたくなかったし、ビール片手に踊ってた方が楽しいと思ったのです。

大学生がつまらないだけなら、まあそんなもんかと思って諦めることも出来ます。でも、授業がつまらないのは完全に想定外でした。新書を読めば90分でわかるようなことを、延々半年も掛けて講義するんですよ。しかも出席に厳しい。朝が苦手な僕にとっては、それもまた地獄でした。片道2時間電車に乗って、つまらない連中に囲まれながらつまらない授業を受ける。これが地獄でなくて何ですか。そりゃライブハウスに逃げ込みたくもなりますよ。

仕方がないことなのかも知れませんが、「授業に出席すること」って、学問にはあんまり関係ないことじゃないですか。そんな本質的じゃないことのせいで、僕の成績が不当に低く評価されているのが歯がゆくてたまらんのですわ。

こういうことを言っていると、「じゃあ大学辞めて起業すれば」とか返してくるアンポンタンがいますが、そんなことしたって何になるのって話です。具体的なアイデアなしに起業したい起業したい言ってる奴はただの間抜けですよ。それに、「今は起業する人が多すぎるから、仮に能力がある人が良いアイデアを持っていたとしても、起業はハイリスク過ぎるのでおすすめできない」って、ピーターティールも言ってました。

よって、今はただ、将来のために力を蓄える時期だと思ってひたすら暗中模索するしかありません。このブログも暗中模索の一貫です。仮に起業するにせよ、計画がないことには始まりません。それに、計画があっても能力がなければ駄目です。

本当はすぐにでも大学を辞めて、好きなことだけして生きていければそれが1番なんですが、辞めた後の見通しが立たないので一歩を踏み出せません。それなりに名の通った大学に入ってしまったのも悪いんです。僕はいま、僕自身が憎んでいる、大学のブランドにしがみつくバカになってしまっています。来年度から大学4年生です。

pc用

pc用

pc用

カレーのブログをはじめました

新しく、カレーやスパイス関係の記事を書いていくスパイスボーイというブロ

牛乳瓶のフタ本位制経済の成立と崩壊までの全記録

僕は小学生の頃、牛乳瓶の蓋本位制の貨幣システムを発明しました。

じっと座っていられない人のためのマインドフルネス入門

マインドフルネス、足りてますか? 数年前からマインドフルネスって

ゲームアプリをリリースして初日に、AppStoreのランキング29位まで行きました

この度、相棒ざきよしちゃんと一緒に作った、激ムズ系ドット絵アクショ

将来総理大臣になったときのために、マニフェストを考えてみました

現実社会に投票したい政党が全くないので、自分なりにマニフェストを考

→もっと見る







  • すいそです。
    ほめられて伸びるタイプです。

    猿の惑星と、家畜人ヤプーと、
    マンアフターマンが好きです。

    訳の分からないことを、
    訳の分からないままにしておくのが嫌いです。

  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑